【7/3(土)13:00-18:00】日本最大級のシェアリングエコノミーで働きたい人向けの祭典 SHARE WORKER SUMMIT 2021の開催が決定しました!!!
「自分を活かして、自由に生きる」
をテーマに、第一線で活躍するシェアワーカーの方々にご登壇いただきます。
先着100名限定で参加費 1,800円→ 500円 となりますのでチケットのご予約はお早めに!
シェアリングエコノミーで働きたい人が集まる日本最大級のイベントを開催します。
今回のテーマは「自分を活かして、自由に生きる」。
アフターコロナの1年でシェアリングエコノミー市場も大きく変化を遂げました。
働く環境も厳しい状況が続く中で、自分の個性を活かして働けるインフラも着実に整ってきました。
そんな時代にシェアリングエコノミーで働きたい人向けの
最新情報がたった半日で一気に学べてしまうイベントです。
※当日リアルタイムの参加が難しい人向けに、後日、イベント動画も提供いたします。
こんな人にオススメです
- 自分の個性を活かして、自由な働き方をしたい人
- シェアエコで月10万円以上を副業で稼ぎたい人
- 直近でどんな副業をはじめるか検討中の人
- 最新シェアサービスの多様な働き方を知りたい人
- オンライン完結できる働き方を学びたい人
- 副業からシェアワーカーとしてデビューしたい人
- 2021年最新のシェアエコ事情を知りたい人
- 人気シェアワーカーのキャリアの作り方を知りたい人
- 自由に生きるために必要な税金や確定申告の知識を学びたい人
▶申し込みはこちら
開催概要
日程:2021年7月3日(土) 13:00-18:00
開催場所:オンライン(Zoom)
参加費:先行予約100名限定 1,800円→ 500円
主催:一般社団法人シェアリングエコノミー協会
イベント内容&登壇者
ーオープニングー(13:00~13:15)
◯ 石山 アンジュ:一般社団法人シェアリングエコノミー協会常任理事(事務局長兼務)
ー働き方ピッチー (13:15~14:00)
自分を活かして、自由に生きるシェアワーカーたち
◯ スキルシェア人気No.1コピーライターになる方法 加来 幸樹
【プロフィール】
「自分の言葉で語るとき、人はいい声で話す。」という理念を掲げて株式会社サインコサインを経営/企業や個人の理念、ブランドのネーミングやタグラインなど覚悟の象徴を共に創る仕事/福岡出身
◯ スキルシェア人気オンラインヨガ講師になる方法 長尾 麻央
【プロフィール】
学生時代フィギュアスケートシンクロ日本代表として国際大会に出場。幸せの根幹である健康に興味があり、一般企業で勤めた後、ヨガ国際資格、食育、フードコーディネーターの資格を取得。現在はヨガ講師、料理家、セミナー講師と幅広く活動中。 ヨガはストアカにおいて人気ヨガ講師1位に輝き、2020年新人講師賞を受賞。
◯人気家事代行になるまでの方法 のり
【プロフィール】
家事代行マッチングサービス『タスカジ』で活動する料理専門のハウスキーパー。管理栄養士。大手ファミリーレストランで調理⻑・店長・工場の品質管理や保育園栄養士と、料理の仕事に長年従事し、2017年にタスカジに登録。集団調理の経験から、スピードと段取り力に定評あり。離乳食・幼児食から、野菜をたくさん使った家庭料理まで得意分野は幅広く、料理のバリエーションも多い。
◯ 人気オンラインセミナー講師になるまでの方法 市川 達也
【プロフィール】
教育業で講座開発・教材作成を担当する会社員。2018年にストアカと出会い、セミナー講師としてデビュー。メンタリズムやコミュニケーションなどを教えているうちに、講師活動の魅力に取りつかれる。現在は講師デビューをサポートする講座やコミュニティを中心に展開している。
◯人気家具組み立てサポーターになるまで
ートークセッションー(14:00-15:15)
アフターコロナに自分を活かして月10万! – 2021年に最新のシェアワーカー事情を大公開 ー
◯ 糸原絵里香 :累計受講者数70万人のスキルシェア「ストアカ」全国人気1位
◯ 加藤こういち :会員数50万人のスキルシェア「タイムチケット」全国売上1位
ポストコロナの企業人材のシェアと正社員の副業
◯ 石山 アンジュ:一般社団法人シェアリングエコノミー協会 常任理事(事務局長兼務)
◯ Coming soon
◯ Coming soon
ーセミナーー(15:15-16:40)
◯ フリーランス・シェアワーカーの健康を考えよう
◯ フリーランス・シェアワーカーの税務・確定申告を学ぼう( 株式会社エフアンドエム )
ーサービス紹介ー(16:40-17:10)
Coming Soon
ー選べるブースー(17:15-18:00)
・初心者向けシェアエコ入門勉強会
糸原絵里香:
・シェアエコ全体像を学ぼう!シェアエコあんしん検定受検会
加藤 こういち:
・働き方に安心を増やす、シェアワーカー会員サポートプラン説明会
橋詰成実 : シェアリングエコノミー協会事務局 助産師シェアサービスの立ち上げを行う
※ 登壇者はまだまだ増える予定です。
▶申し込みはこちら