シェアエコ主義│シェアリングエコノミー活用法を日本一研究するブログ

  • プロフィール
  • サービス完全比較
  • 活動実績
  • 好きを仕事にする相談

海外旅行に交流目的でAirbnb (エアビーアンドビー)を使った初回の感想

2020年8月28日

海外旅行先(台湾)でAirbnb(エアビーアンドビー)を生まれてはじめて使ってみました。そのリアルな感想をお伝えします。ちなみに、一人で行く海外旅行自体が人生初です。 Airbnbとは、世界中のユニークな宿泊施設に泊まれ…

専門スキルが調達できるタイムチケットを100回使用した私の活用術

2020年8月28日

前記事(販売者目線):タイムチケットなら”空き時間”を30分から販売できる!その魅力を解説 タイムチケットとは、自分の「時間」を売ったり買ったりできるサービスです。 人の「スキル」「経験」などを数千円の価格でカフェで話し…

1人4,000円の出張シェフ「マイシェフ」&「マイシェフクイック」評判まとめ

2020年8月28日

家までシェフが来てくれる出張シェフサービス「MyChef」(マイシェフ)についてまとめました。 注文を指名した担当シェフが、自宅まで出張し、お値打ち価格(4,000円/人)で、本格的で美味しいレストランのコース料理を作っ…

格安の家事代行 CaSy(1時間2,360円)の口コミ評判、特徴は?

2018年4月7日

1時間2,190円(税抜)~の家事代行サービスCaSy(カジー)。クラウド型の家事代行サービスによる高精度なマッチングで、家事代行に価格破壊を起こした先駆者サービスです。 CaSy(カジー)のサービス紹介 掃除代行 or…

海外旅行を楽しむシェアリングエコノミーサービス完全比較【2021年版】

2021年1月5日

海外旅行で活躍するシェアリングエコノミーのサービスを紹介します。 海外旅行先で外国人と文化交流を楽しむ旅がしたい 現地の人と友達になるような旅がしたい などなど。「観光目的」より、「文化交流目的」で海外旅行したい人は、人…

【2021年版】タイムチケットって実際どう?利用歴5年が語る注意点や評判

2021年1月5日

一押しのサービス「タイムチケット(TIME TICKET)」について紹介します。 自分の「時間」を売買できるタイムチケット、その視点から分かるサービスの実態をお伝えします 私自身500回以上使ってみた&歴代人気ランキング…

「月2万円で家事代行」は可能?家事シェア普及で可能な時代が到来

2020年8月28日

約2年前の話題ですが、ホリエモンが月2万円で家事外注が可能と話してネットで議論になったことがありました。 「共働き夫婦の家事の分担の問題がたびたび話題になるが、そんなもん月に2万円も払えば業者が全部やってくれるのに、なん…

【2021年最新版】家事代行「タスカジ」って実際どう?注意点や評判

2021年2月19日

「家事代行サービスで有名なタスカジって結局どうなの?」 そんな疑問にお答えします。 家事のシェアサービスを比較した時に一番価格がお手頃なのが「タスカジ」です。 1時間1,500円(税込)単価で使える為、従来型の家事代行サ…

家事代行のシェアリングエコノミーサービスの完全比較【2021年版】

2021年1月5日

関連記事:2020年版シェアリングエコノミーサービス完全比較-専門家選ぶ180選 こんにちは。シェアリングエコノミー実践家のこういちです。 シェアエコの中でも「家事代行」はいろんな世代の人に人気です。 私自身、生活の中で…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5

日本一のシェアエコ使用実績に挑戦中

累計使用回数 :1,086回(52種類)
累計使用金額 :600万円超
累計獲得利益 :1,700万円超

※2020年5月現在

シェアエコ好き個人会員制度(無料)

シェアエコで働く人、暮らす人の為の情報が日本一集まる会員制コミュニティです。
→詳細はこちら

ブログ運営者情報


運営者名:加藤 こういち
シェアリングエコノミー実践家

シェアエコ1,000回以上使ってミレニアル世代の幸せな生き方を研究中のフリーランス。

4年前に上京して孤独→シェアエコで孤独を解消→家、仕事、人間関係をシェアでまかなう生活に。人間らしく生きたい。Twitter:@koichishare
ビジネスメディア「ビジネスインサイダージャパン」でシェアエコの連載記事を担当。( 連載記事の一覧)

会員数20万人の大手スキルシェア「タイムチケット」で全国人気ランキング1位として「めざましテレビ」出演。(2018年5月25日放映)

当ブログの運営方針

シェアエコ専門ブログ(50万PV超)としての情報価値を最大化する為、「中立視点×実体験×独自の切り口」を軸にしたコンテンツ作成がポリシーです。
広告費をもらって恣意的なサービス比較は一切しません。

メディア掲載実績(テレビ・新聞)

好きを仕事にしたい人向け【90分相談】

オンラインで好きを仕事にしたい人向けに、フリーランスになるための90分コーチングをタイムチケットで1.5万円で実施しています。
→詳細はこちら

カテゴリー

  • シェアエコで地域創生 7
  • シェアエコ事業者向け 3
  • シェアエコ体験記 17
  • テーマ別シェアエコ完全比較 2
  • 人気サービス紹介 23
  • 戦略活用コラム 13

タグ

Airbnb (2) CaSy (1) Casy(カジ―) (1) Crowd Realty (1) DMM Okan (1) MyChef (1) Reduce GO (1) Timee (1) UberEATS (1) もくもく会 (1) カジー (1) シェアハウス (2) ソーシャルアパートメント (1) タイムチケット (1) タスカジ (1) フリーランス (1) マイシェフ (1) マイシェフクイック (1) 人との繋がり (1) 割引クーポン (1) 子育て (1) 認証マーク (1)

【月間】人気コラムTOP5

  • 【2021年完全版】UberEats配達員の始め方・登録方法とは?初心者向け注意点や評判 2.4k件のビュー
  • 【2021年版】国内シェアリングエコノミーサービス23個の終了・停止理由と考察 72件のビュー
  • コロナ禍で生まれた「オンライン料理教室」(1回700円)が主婦の新しい味方に 58件のビュー
  • シェアリングエコノミーとは?本当のメリット・デメリット計21選 58件のビュー
  • 介護版のスキルシェアのスケッターとは?人材不足解消の救世主になるまで。 48件のビュー

【全期間】人気記事 TOP5

  • 【2021年版】単発バイトアプリ「タイミー」って実際どう?注意点5つと評判 302.6k件のビュー
  • 【2021年4月版】シェアリングエコノミー完全比較ランキング350選 125.9k件のビュー
  • 【2021年版】タイムチケットって実際どう?利用歴5年が語る注意点や評判 99k件のビュー
  • ソーシャルアパートメントってどう?入居4年が語るメリット&デメリット20選 61.6k件のビュー
  • 【2021年最新版】家事代行「タスカジ」って実際どう?注意点や評判 23.5k件のビュー

カテゴリ

  • シェアエコで地域創生 7
  • シェアエコ事業者向け 3
  • シェアエコ体験記 17
  • テーマ別シェアエコ完全比較 2
  • 人気サービス紹介 23
  • 戦略活用コラム 13

タグ

Airbnb CaSy Casy(カジ―) Crowd Realty DMM Okan MyChef Reduce GO Timee UberEATS もくもく会 カジー シェアハウス ソーシャルアパートメント タイムチケット タスカジ フリーランス マイシェフ マイシェフクイック 人との繋がり 割引クーポン 子育て 認証マーク
  • プロフィール
  • サービス完全比較
  • 活動実績
  • 好きを仕事にする相談

©Copyright2021 シェアエコ主義│シェアリングエコノミー活用法を日本一研究するブログ.All Rights Reserved.